2021.02.12 02:01毎月開催フリーレッスン 能勢マユミさん主催 YARN TO GO何度もワークショップでお世話になっているニット作家の能勢マユミさん主催の編み物教室です。2021年3月2日(火)4月20日(火)13時~16時その他の日程はお問合せ下さい。
2021.02.12 01:547/3(土)初夏にオススメ!綿糸で編むどんぐり帽子2021年7月3日(土)10~12時 定員4名参加費 3000円(材料費 500~1000円くらい)講師:丹生悦子さん(ニット作家)吸湿性に富んだ肌ざわりの良いラオスの手紡ぎ綿糸でどんぐり帽子を編みます。かぎ針経験者向きです。てっぺんから編み進めるので好きな大きさに簡単に仕上げら...
2021.02.12 01:525/8(土)オリジナルブレンドオイル作り2021年5月8日(土)13時半~15時半 定員4名参加費 2000円(材料費込み)講師 AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター 松本美絵さんお好きな香りを2~3種類組み合わせて自分だけのオリジナルブレンドオイルを作ります。ハンドクリームへの香りづけやアロマバスにも。
2021.02.12 01:504/17(土)刻印で仕上げるアクセサリー2021年4月17日(土)10~12時半 定員各回3名13時半~16時参加費 材料により異なります講師 ホンダシホさん(彫金作家)5cm角のツートンのプレートに加工します。・銅と真鍮 5000円・シルバーと真鍮 6000円+ご希望により別途パーツ代(それぞれシルバーとゴールドがあ...
2021.02.12 01:463/27(土)ラオスの糸で編みぐるみ2021年3月27日(土)13~16時 定員4名参加費3500円(材料費込み)講師 宮城朋子さん編み、織り、縫い、紡ぎ、染め、等何でもこなすマルチな手仕事作家手紡ぎ・植物染めのラオスの綿糸を使いうさぎor猫or小鳥の編みぐるみを教えていただきます。紐を通してキーホルダーやピン...
2021.02.12 01:433/10(水)初心者向 Let’s try! ソーイング教室2021年3月10日(水)13~16時 定員3名参加費 1500円材料費 お好きなShokuの布1m(税込み3000~3600円くらい)講師 Shokuの店スタッフShokuの布を使って2色の生地をパッチワークしたバッグを作ります。A4サイズが入る使いやすい裏付きバッグです。手芸...
2021.02.12 01:383/6(土)白樺で編むカゴ2021年3月6日(土)13時半~16時 定員4名参加費4500円(材料費込み)講師 moinoteshigotoさん直径 約16cm、深さ 約6cmのカゴを編みます。パンを入れたり、収納に使ったり。長く使えるので日々の道具としてお使いください。白樺の伐採からカゴになるまでのお話...
2020.11.10 04:121/23(土)ステンドグラスで作るブローチ2021年2月27日(土)13時半~16時 定員4名受講費 3500円(材料費込み)講師 ステンドグラス作家 松田亜希さん美しいガラスの煌めきと手織りの布の質感を合わせて、ステンドグラスのブローチを作ります。
2020.11.10 04:0912/12(土)19(土)来年の干支 丑のぬいぐるみ2020年12月12日(土) 受付終了2020年12月19日(土)好評につき開催日追加決定午前の部 10~13時午後の部 14~17時 定員各回4名受講費 2000円講師 る~san’S
2020.11.10 04:0312/5(土)ラオスの生地と針葉樹のクリスマスリース2020年12月5日(土)13時半~16時 定員4名受講費 5000円(材料費込み)講師 フラワーアーティスト 中村仁美さん30cmのリース台に生の針葉樹と彩り豊富なShokuの綿布を組み合わせ、個性豊かなリースに仕上げます。ドライへ移り変わる様子も楽しめます。
2020.11.10 04:0011/28(土)はぎれクラフトでオリジナルパネルを作るワークショップ2020年11月28日(土)10~13時 定員4名受講費 3000円(材料費込み)感性のおもむくままにはぎれを使って15×20cmのパネルに切ったり貼ったりして、オリジナルのパネルを作ります。11月18日(水)~30日(月)牧喜代子のレムネントアート展 同時開催中
2020.11.10 03:5811/15(日)こぎん刺しで作るミニフレームorブローチ2020年11月15日(日)10~13時 定員4名受講費 3500円(材料費込み)講師 こぎん刺し作家 門浦久美子さんミニこぎんのくるみボタンのお土産付き津軽の伝統工芸のこぎん刺しで、モドコ(柄)、糸の色、を楽しみながら、ブローチかミニフレームを作りましょう!Shokuの手紡ぎ植...